【里帰り中】出産後、友達が家に来ることに!準備しておくことはある?

出産後、友達が家に来る!準備はどうする? 子育て
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ソダマネ
ソダマネ

・友達が赤ちゃんに会いに家に来てくれることになった!

・何か準備しておくことはあるのかな…?

出産後に友達が赤ちゃんに会いに来てくれることになったけど、初めてのことで何を準備しておけばよいかわからない…

こんな悩みにお答えします。

私は里帰り中くらいしか地元の友達と会うことができなかったので、1人目と2人目出産後に合計10人の友達を実家に呼びました。

この記事では、里帰り中に友達を実家に複数名招いた経験から、何を準備しておけばよいのかをお伝えします!

事前に友達と決めておくこと

出産後、友達が家まで赤ちゃんに会いに来てくれることになったら、友達と次の2つのことを決めておきます。

  • 会う日時
  • 交通手段

会う日時は産後1か月以降で、授乳を終えた後になるようにしておくのがおすすめです。

交通手段は、家まで何で来るのかを聞いておきます。

車/電車/バス/徒歩などの移動手段によって、駐車場をどうするか、駅までの送迎はいるのかなどを事前に連絡しておけるので、当日友達が困らずに済みます。

詳しくは、「出産後、友達を家に呼びたい!どうすればあそびにきてもらえる?」で説明しているので、あわせてお読みください。

来客の前日までにやっておくこと

来客の前日までにやっておくことは次の通りです。

  • 友達をどの部屋に案内するか決めておく
  • 洗面所とトイレの掃除
  • 当日出すお菓子とお茶の準備
  • 出産祝いのお返しを兼ねたプレゼントを用意しておく

それぞれ詳しく説明します。

友達をどの部屋に案内するか決めておく

里帰り中だと、友達を呼ぶのは、リビング、自分の部屋、応接室のどれかになると思います。

ソダマネ
ソダマネ

私は次のことを考えて、応接室に友達を呼びました。

・人を呼べるくらい整理整頓されている

・赤ちゃんを寝かすスペースを確保できる

・友達と落ち着けそう

私の場合、実家のリビングはモノが溢れていたので人を呼ぶ気になれませんでした。

自分の部屋も狭かったので、応接室に友達を呼ぶことにしました。

応接室というとなんだかすごそうに聞こえますが、実家の隣にあるおばあちゃんちの空き部屋なんですけどね!

案内する部屋が決まれば、赤ちゃんを寝かすスペースを作って、掃除をすれば準備OKです。

赤ちゃんを寝かすスペースは、ベビー布団、ベビーベッド、ベビーラックなど何でも大丈夫です。

友達を呼ぶ部屋が決まったら、赤ちゃんを寝かす場所を用意して、部屋の掃除をしておく。

洗面所とトイレの掃除

トイレ掃除はするとして、洗面所の掃除は忘れがちですが、しっかりしておきましょう。

コロナ禍後、赤ちゃんと触れ合う前には手を洗うのが一般的になってきました。

お互い、手洗いをした後のほうが気兼ねなく過ごせます。

友達が洗面所に来て、手を洗っても大丈夫なように、服を片付けたり、ハンドソープを詰め替えて置いたりすると、スムーズに手を洗ってもらえます。

当日出すお菓子とお茶の準備

せっかく家に来てくれたのだから、お菓子やお茶を準備しておきましょう。

出産後で家から出たくない場合は、自分の親などに買ってきてもらっても良いですが、お菓子を選びに外に出るのは良い気分転換になるので、自分で買いに行くのをオススメします。

クッキーとコーヒー、ケーキとコーヒーの組み合わせを出すことが多かったです。

ソダマネ
ソダマネ

コーヒーは苦手な人もいるので、出す前に「コーヒー飲める?」と声をかけていました。

出産祝いのお返しを兼ねたプレゼントを用意しておく

出産後に友達を家に呼ぶと、必ずと言ってよいほど出産祝いをもらいます。

出産祝いのお返しって結構迷うんですよね。

何を送るかだけでなく、友達の住所を聞いたり、メッセージつけるか考えたり……。

そこで、来客当日に出産祝いのお返しを兼ねたプレゼントを用意しておくと、出産祝いをもらった後にお返しについて考えなくても良くなります。

ソダマネ
ソダマネ

もし出産祝いをもらえなくても、「来てくれたお礼」と言ってプレゼントを渡すのは変じゃないと思います!

友達への出産祝いの相場が5,000円から10,000円であることを踏まえると、2000円くらいのものにしておけば、お返しとして負担にならないと思います。

出産祝いについては後述します。

来客当日にやること

いよいよ友達が家に来る日です。

来客当日にやることは次の通りです。

  • 普段着に着替えてメイクする
  • お茶を出す準備をしておく

それぞれ詳しく説明します。

普段着に着替えてメイクする

ソダマネ
ソダマネ

ごめん、今日ノーメイクだし、パジャマだけど気にしないで……。

ぴよちゃん
ぴよちゃん

う、うん…(来ない方が良かったかな、モヤモヤ)。

いつものままでいいやと、パジャマにノーメイク姿で友達の前に現れたら、友達はびっくりしてしまいます。

産後は体調回復のために、赤ちゃんのお世話以外はパジャマのママ横になっている方も多いと思いますが、友達の前では、普段着を着て、化粧をしておきましょう。

お茶を出す準備をしておく

ソダマネ
ソダマネ

ちょっとお茶の準備してくれるから、赤ちゃんみてて~!

ぴよちゃん
ぴよちゃん

わ、わかった!(泣いたらどうしよう、泣きませんように…)

自分でお茶を出すのであれば、友達と赤ちゃんが2人きりになる時間が少なくなるように配慮してあげましょう。

例えば、友達が来る前にクッキーはお皿に出しておき、コーヒーはカップに注ぐだけの状態にしておくとスムーズに出せます。

お茶を出すのは、自分の親に頼んでも良いと思います。

親に頼めば、友達と赤ちゃんが2人きりになる時間がなくせるので、友達も安心して過ごせます。

出産祝いをもらったらお返しをしよう

出産後に友達を家に呼ぶと、出産祝いをもらうことが多いです。

出産祝いをもらったら、内祝いと言ってお返しをするのが一般的です。

ソダマネ
ソダマネ

お返しの相場は、いただいたお祝いの2分の1から3分の1の金額が目安になります。

内祝いを渡すタイミングですが、友達の場合、住所を知らないことが多いので、住所を聞いて郵送するというのはちょっと大変…。

そんな時は、次のようにすると簡単です。

・出産祝いをもらったその場で内祝いを兼ねたプレゼントを渡す

・LINEギフトを利用する

それぞれ補足しますね。

出産祝いをもらったその場で内祝いを兼ねたプレゼントを渡す

前述の通りですが、出産祝いをもらうことを前提に、プレゼントを用意しておくと、後からお返しを考えなくて良いので気が楽です。

私は、2000円~3000円くらいのお菓子や、ハンドクリームセットを渡していました。

LINEギフトを利用する

前日までにプレゼントを用意しておくのが難しい時は、LINEギフトを活用していました。

LINEギフトは、相手の住所がわからなくても、LINEでプレゼントを贈ることができます。

LINEギフトの贈り方は次の通りです。

【LINEギフトの贈り方】
①LINEアプリを開いて、サービス一覧から「LINEギフト」を見つける
②LINEギフトを開いて、好きなギフトを選ぶ
③選んだギフトのページにある右下の「友だちにギフト」を押す
④贈り先選択画面になるので、贈りたい友達の名前を検索する
⑤支払い方法(PayPay、LINE PAY、クレジットカード(VISA・マスターカード)、コンビニ支払、Pay-easy)を選ぶ
⑥発送先住所を選ぶ(贈る相手に設定してもらう/自分で住所を設定する)
⑦購入内容確定ボタンを押して完了!

友達と楽しい時間を過ごそう!!

出産後に友達を家に呼ぶのは、最初はどんな準備をしてよいかわからず気が重いですが、この記事を参考にして、どんな準備をすべきかをイメージしてみてくださいね!

産後は3時間おきの授乳などで疲れがたまっていると思うので無理のない範囲で準備をして、当日友達と楽しい時間を過ごすのを優先してください。

久々の友達との時間を楽しんでくださいね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました